元部活バカ・落ちこぼれ受験生@しんごのブログ

高3の夏休みまで部活ばかりしていた「サッカーバカ」で、偏差値46しかなく、本番に間に合うのか焦りまくっていた僕が、たった3ヶ月で国公立大学に合格し、友達、後輩からも憧れの的になった魔法の勉強法

これを守るか守らないかが大きな差に!

んにちは!しんごです!

 
 
 
 
前回の記事で、
1日のサイクルの重要性について
書きましたが、
 
 
 
 
そのような自分が決めた
範囲を毎日勉強していく方法で
1つ絶対に守ってほしいことがあります。
 
 
 
 
今回はその事について書きます。
 
 
 
 
あなたがこれをしっかり守っていくと
よりスケジュール通りに行動できるようになり
合格に近づくと思います。
 
{C85EA667-2004-4FFF-AF99-D6029CEE82E2}


 
 
 
逆に、あなたがこの記事を読まずに
僕の紹介する規則を守らないと
スケジュール通りに行動できずに、
合格はかなり遠ざきます。
 

{01E48F28-56AC-44DA-9A1F-9261B879F8DB}


 

 
まだ、前回の記事を読んでいない人は
先にそちらを読んでおくことを
おすすめします。
 
 
 
 
それでは、紹介したいと思います。
 
 
 
 
いいですか?
 
 
 
 
絶対にこれを守ると約束して下さい。
 
 
 
 
それは、
決めた範囲以上はやらない!
ということです。
 
 
 
 
簡単にいうと、時間内に終わったから
明日やる予定だった範囲も
先にやってしまう。
なんてことはしないで下さい!
 
 
 
 
これには理由があります。
 
 
 
 
それは、もし翌日の分もやってしまうと
翌日に、昨日やったから今日はええや。
と言い、その日やらなくなってしまうからです。
 
 
 
 
それでは、サイクルが
どんどん崩れていってしまいますね。
 
 
 
{292B1470-F203-435C-BFA6-2F3CF50F4D85}



 
これを守ると、スケジュール通りに
行動することが継続できます。
 
 
 
 
なので、絶対この規則を守って下さい。
 
 
 

 
最後に、深く深呼吸をして下さい。



{3FE965E3-F5E9-41DB-B08D-6FBD7FA5029C}




落ち着いてこれからの
スケジュールを考えましょう。




今回はこの辺で終わります!




最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。

必見!ストレスなく毎日を過ごすには。

んにちは!しんごです!





前回の記事で、
勉強1時間、休憩10分のサイクルについて
書きましたが、




今回は、少し広げ
1日のサイクルの重要性について
書こうと思います。




「1日勉強したけど、
そんなに集中出来んかったし、
何となく満足感ないなあ」




あなたは、
このような感覚に陥ったことはありませんか?




実際、僕もありました。




やらないといけない事が多くて
「今日はこのまま寝ていいのだろうか....」
と、寝る前によく思っていました。




1日の終わりに
「いや、今日も勉強したなあ〜」
「明日もこの調子で頑張ろう」




と、充実感を持っていた方が
気持ちよく眠れるでしょうし
朝も気持ちよく目覚めれると思いませんか?




このような状態は理想ですよね。




でも、この記事を読んでいるあなた!
もう安心して下さい!




あなたが、この記事を読んで
その方法を実践すると
あなたが、今日の夜ベッドに入った時には




「いや〜今日も勉強した!」
と充実感を持って
気持ちよく眠れるようになります。




また、次の朝目覚めると
「今日も頑張るぞ!」
清々しく1日をスタートできます。




そうなりたくないですか?




それでは、説明していきます。




中学校などで先生に
「1日の勉強スケジュールを決めましょう。」
と、嫌になるほど言われませんでしたか?




僕もよく言われました。
「分かった分かった。」
と、嫌々作ったスケジュールは
大抵2日目には
実行できないことがほとんどでした。




あなたもこんな経験ありませんか?
実際、決めたスケジュール通りに
勉強できた人は少ないと思います。




なぜでしょう?




分かりますか?




それは、
中学校などで決めたスケジュールは
具体的でなく、抽象的だからです。




どういうことかというと
中学校のスケジュールは、
「この日は数学と英語を勉強する。」
など、抽象的なのです。




言い換えると、
「数学の何を何時にするのか。」
まで詳しく決めていないのです。




これでは、苦手な教科の時は
1ページしかしていないのに
次の教科に移ってしまう。
ということが起きてしまいます。




これではいけませんね。




そこで、実際に僕が
行なっていた方法を紹介します。




それは、





「何時何分からどの教科の
何ページから何ページまでやる」





という風に具体的に
1分単位でスケジュールを決めます。
ここにはご飯の時間やお風呂の時間も
記入します。




あなたは、1日このスケジュール通りに
行動すればいいのです。




この方法では、苦手教科
しっかり勉強する時間を与えれて、
バランスよく勉強することができます。




また、生活のリズムもでき
体調なども崩しにくくなります。




最後に、自分が
苦手だと思っている教科は何ですか?
今すぐ思い浮かべて下さい。




その教科を勉強する時間が
少なくならないように
しましょうね。




今回はこの辺で終わります!




最後まで読んでいただきありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう!































意外と知られていない!受験でかなり重要なこと

んにちは!しんごです!





突然ですが、あなたの周りに
休み時間も勉強して、
寝る間も惜しんで勉強している




そんなすごい努力を
している人はいませんか?




僕の周りにはいました。




素直に凄いですよね。




「なんであんなにずっと勉強できるねん」




僕もそう思ってました。




しかし、結果的にその人は志望校には受かりませんでした。





なぜでしょう?




それは、
この人はある大事なことが下手だった
からです。




分かりますか?




ズバリ言います。




それは、





休憩です!!




試験が近づいてきて
焦りが増すほど
寝る間も惜しんで勉強する人が増えます。




しかし、
受験勉強では
「休憩を制する者は受験を制す」
と言われるほど休憩は重要です。






「え、どういうこと?」
そう思いますよね。




安心してください。
この記事を読んだ後、あなたは
休憩を取るのが上手くなり
勉強の効率がかなり上がります




これを知ってるか知らないかで
あなたの成績の伸びは
大きく変化するので
しっかり聞いて下さいね!




それでは説明します。




まず、大前提として
長時間の連続した勉強は
勉強の効率を下げる一方です。




人間の集中力は
もって1時間というのが
科学的にも証明されています。




つまり、
これを超えた時間の勉強は
効率の悪い勉強だと言えます。




この超えた時間では
脳の吸収力も落ち
頭がほとんど働いていない
考えてもらってもいいぐらいです。




簡単にいうと
無駄な時間だということです。




だから、あなたは今から
次のルールを必ず守って下さい!




このルールを守らないと
僕が先ほど紹介した
寝る間も惜しんで勉強していた人と
同じ目に遭ってしまいます。




そのルールとは
1時間勉強したら10分は必ず休憩を取る。
というものです。




簡単ですよね。




「え、そんなに休憩してもいいん?」




そう思うかもしれませんが
これが僕がこれまで試した中で
一番いいサイクルでした。




しかし、
ただ単に10分間勉強しなければいい
という訳ではありません。




この10分間にも
さらに守ってほしいことがあります。




それは、




スマホやパソコンなどを触らない。




ということです。




なぜかと言うと
1時間勉強すると
人間の目は思っている以上に
疲れます。




目が疲れている状態では
集中力が低下すると
言われています。




スマホの画面を見ると
目はかなり疲れます。




なので、この10分間は
目を休めることを意識して
休憩して下さい。




学校の休み時間では
友達とたわいもない会話をするのも
リフレッシュになりいいでしょう。




また、好きな音楽を聴くのも
いいリフレッシュになります。




1時間勉強して
10分間、目を休めることを意識して
休憩する。




そうすると
あなたの勉強の効率は
格段に上がります。




最後に、
今から、1分間目を閉じて下さい。




今までずっとこの記事を読んでいて
疲れていた目が
少し休まったような感じがしませんか?




最後まで読んでいただきありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう!



















これを読むとやる気が100倍に!?

めまして!しんごです!

 
 
 
 
このブログでは、
サッカーしかしてこなかった僕が
国公立大学に逆転合格した方法
書いていきます。
 
 
 
 
偏差値が46だった僕は
たった3ヶ月で偏差値を20以上も上げ
志望校に合格しました。
 
 
 
 
僕が紹介する方法に従って
勉強していけば
数ヶ月後、今では想像もできないような大学に
あなたは通っているでしょう。
 
 
 
 
もちろん、偏差値が46しかなかった
僕にもできたのですから
今この記事を読んで下さっている
あなたにも出来ます。
 
 
 
 
憧れていた大学に通うあなたは
友達と一緒に通学し
授業を受けた後には、
サークルに行き、大学を堪能します。
 
 
 
 
休日には、
可愛い彼女とデートに行き
その可愛い笑顔に癒されたあなたは
この大学に来れて良かったと心から思うでしょう。
 
 
 
 
逆に、あなたがこのブログを読まずに
僕の紹介する勉強法を
マスターしなければ
 
 
 
 
あなたは、
行きたくなかった大学に通い
なんとなくモヤモヤした気持ちで
4年間を過ごすことになります。
 
 
 
 
いや、もしかしたら
あなたは
もう1年勉強することになるかもしれません。
 
 
 
 
 
想像してください
 
 
 
 
 
もう1年勉強することになったあなたは
予備校での休憩時間に
友達が新しい友達と楽しそうに遊んでいるのを
SNSで目にします。
 
 
 
 
「楽しそう。」「羨ましい。」
そんなことを思っていると
いつの間にか休憩時間は終わり
あなたは再び勉強に戻ります。
 
 
 
 
 
嫌じゃないですか?
 
 
 
 
 
 
想像してください。
 
 
 
 
 
友達が楽しく遊んでいる中、
あなたは終わりの見えないゴールに向かって
来る日も来る日も勉強です。
 
 
 
 
 
苦痛じゃないですか?
 
 
 
 
 
 
でも安心してください!!!
 
 
 
 
 
あなたは、
僕の記事を見て
僕の勉強法を真似するだけで
このような苦しい思いをせずに済みます。
 
 
 
 
僕はあなたを決して見捨てません!
 
 
 
 
最後に、あなたが
志望校を落ちてしまった時のことを想像してみてください。
 
 
 
 
どうですか?
不思議とやる気が湧いてきませんか?
 
 
 
 
これから一緒に頑張っていきましょう!
 
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう!